top of page
今週の動画
kintoneの一番の活躍の舞台。
これが「資金繰り表」だと確信しました。
単に銀行要求されて出すためのものでなく、
kintoneの得意なワークフロー機能やインターネットを活用したいろいろな部署からの情報を統合する仕組み。
前向きな経営に役立つ「道具」としての資金繰り表 会社のお金がはっきり見えることでいろいろなメリットが生まれます。
KINTONEで理想の資金繰り表を!
これを実現するための方法を皆様といっしょに組み上げてゆきたいと考えました。
まずは第1回。
「資金繰り表」ってどういうもの?という説明です。
オンラインシステム開発 40年!
システムの本質を理解した真の「自称」キントーンエヴァンジェリストとして、これだけを願って動画を出しています。
この気持ちをご理解いただきキントーンを御社の即戦力にしていだだきたく思います。

月1,800円でなんでもできる。
この広告(TVCM HP)を鵜呑みにして
キントーンを始めたあとで
壁にぶつかったのは私も同じ経験者です!
今でもこれは「誇大広告」だと感じています

キントーンのパートナー(先生方)は
HPでもYOUTUBEでも
プラグインが必須です。
伴走サポートしましょう。
そして「天文学的」な金額が提示されます。
キントーン用語で囃し立てて最後には「業務改善」を盾に高額要求しています。
1980年から大規模オンラインシステム構築に携わってきました
この私の経験から
サーバー構築費用無しプログラム自社開発
安いオンラインインフラ
キントーンは素晴らしいものだと確信しています
キントーンのメーカーが
一時の売上のためにユーザを誤解させる
これではキントーンが泣きます
こんなやり方に怒りを覚えます。
ITのプロがキントーンを
本当に月1,800円で戦力にする
方法を考えました。
bottom of page







![KINSAN].png](https://static.wixstatic.com/media/055b5d_de4482fe22bf480bbeedab3cc9232327~mv2.png/v1/fill/w_210,h_235,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/KINSAN%5D.png)